当店のだし巻きをご紹介下さっているサイトやブログを集めてみました。

3月19日(火)ラジオカーリポート - ま~ぶる! ラジオカーリポート|KBS京都
午前は、中京区の高倉三条にある、食器専門店「みつはし陶舗(とうほ)」からお届けしました。 こちらのお店、創業は大正10年で、創業当時は食器販売の傍らで仕出し屋さん…
“弘法さんの日”に出会った、東寺周辺インパクト・グルメ♪|そうだ 京都、行こう。
編集スタッフが京都を歩き、見たこと、聞いたこと、体験したことを地元スタッフならではの目線で綴ったスタッフブログ。
元祖 京だし巻の暖簾を掲げる東寺おかもとは、明治後期から続く老舗卵屋。創業から変わらないレシピで、関西らしい昆布の香りが特徴です。中でも人気のだし巻きサンド。作…
お店の名前は知っていましたが買ったことがありませんでした。 それが高島屋の地階で買えました。 弘法さんの日にはご奉仕価格になるとかで行列が出来るそうで…
🚙ラジオカー
— ま~ぶる!|KBS京都ラジオ (@kbs_marble) March 19, 2024
📍南区「東寺おかもと」
京だし巻きの元祖と言えばこのお店!プルプルでジューシーで大きなだし巻きは、食べごたえ十分!
毎月21日に行われる実演販売は、見ごたえも十分!
お店が定休日でも、高島屋洛西店にていつでも購入可能。
お問い合わせは・・・
075-691-3840#まー火 pic.twitter.com/UJOyWxOUnI
京都市南区スーパーオカモト京だし巻 サンド 450円(軽税込486円)2019年 10月15日 松坂屋の催事で購入遅かったので半額になってたので久しぶりに買…
e-radio LAKESIDE FM77.0 | [第48回]岡本薫/テーマ:英語、だし巻き、エアライン |
e-radio LAKESIDE FM77.0
「京だし巻き おかもと」のオムライス。 : 京都のチョイ悪主婦日記
先日、叔母が「高島屋においしそうなオムライス売ってたから買ってきたで〜」と、買ってきてくれた「京だし巻き おかもと」のオムライス。卵がだし巻きの味付けなんですけ…
- カテゴリー
- ブログ